マイホームの購入前に、専門家による4つの専門検査等を行います。 〜不動産投資ブログ「津崎哲郎の不動産投資帝王学」
住宅(マイホーム)の購入時には、必要に応じて売買契約前に4つの専門検査等を行う必要があります! ①インスペクション インスペクションとは、2018年4月から始まった制度です。 費用は5〜10万円ほどかか...
DATE:2019年1月20日 Posted by 津崎 哲郎

住宅(マイホーム)の購入時には、必要に応じて売買契約前に4つの専門検査等を行う必要があります! ①インスペクション インスペクションとは、2018年4月から始まった制度です。 費用は5〜10万円ほどかか...
DATE:2019年1月20日 Posted by 津崎 哲郎
いつも言っている通り不動産が無くなることはありません。 じっくりと考えましょう!!と・・・ しかし、市場にはたまに速攻で購入したほうがいい不動産が出てきます!! 本当にたま〜〜〜〜〜〜にです。。...
DATE:2019年1月16日 Posted by 津崎 哲郎
マイホーム購入! 色々な悩みがあり、なかなか決めにくいと思います。 確かに大きな買い物ですからね。。。 一番大切なのは”本当にそこに住みたいかどうか!?”だと思います。 ...
DATE:2019年1月14日 Posted by 津崎 哲郎
今年から株式会社ie’sコーポレーションでは、各専門士業の方とタッグを組んでマイホーム事業を強化していきます。 家の造り方、土地選び、中古住宅の買い方、リフォームリノベーション、資金計画、法律、税金等々・・・ 知らないと...
DATE:2019年1月13日 Posted by 津崎 哲郎
平成26年の宅建業法改正で「宅地建物取引主任者」から「宅地建物取引士」に名称が変更になりました。 弁護士や税理士、司法書士と同じ”士業”へすることにより、より責任が重大になっています!! 宅建の資格は...
DATE:2018年10月30日 Posted by 津崎 哲郎
かぼちゃの馬車問題。 スルガ銀行問題。。。 不動産投資に何かとネガティブなイメージが付いています! 当然、騙したり資料を改ざんした連中が悪いと思います。 しかし、「知らなかった!」「分からなかった!」と言う方...
DATE:2018年9月3日 Posted by 津崎 哲郎
皆さんは老後のことを考えていますか? 「年金があるから大丈夫!!」と思っている方々も多くいると思います。 しかし、日本の年金制度は大丈夫でしょうか!? 日本の年金制度がどうなるかは私にはわかりません。 しかし...
DATE:2018年8月7日 Posted by 津崎 哲郎
ありがたいことですが、最近マイホームや土地の売却のご依頼をいただきます。 また、遠方のお客様で「相続したが熊本に帰る予定はないので売却してほしい」等々のご依頼があります。 大変ありがたく感謝しています...
DATE:2018年7月11日 Posted by 津崎 哲郎
久しぶりに3億超えの物件資料を預かりました。。。 融資は大丈夫かな?? このくらいのボリュームの物件は大型でもなく、小型でもなくなかなか出てきません。 大手の不動産業者やファンドには規模が小さいし、一般の投資家には...
DATE:2018年7月3日 Posted by 津崎 哲郎
不動産投資をする場合”新築”と”中古”どちらがいいでしょうか? と良く質問を受けます! 答えは・・・ 自分の生活スタイルや投資の考え方次第です!! よく考えてください!!笑 &nbs...
DATE:2018年6月27日 Posted by 津崎 哲郎
最近は金融機関の融資が厳しくなった為、収益物件価格が下がってきています! 以前から私のコンサルを受けてキャッシュをプールしていた皆様にはチャンスでしょう。 ある程度の頭金を入れれば物件を安く買える可能...
DATE:2018年6月25日 Posted by 津崎 哲郎
例年より早く九州地方梅雨入りしました。 鬱陶しい季節ですね。。。 まあ、日本には四季があるから風情もあっていいんですが・・・笑 先日のお客様からの質問です。 「アパマンの投資に一番いい物件の構造はなんですか?...
DATE:2018年6月2日 Posted by 津崎 哲郎
以前から書いていますが、不動産投資に対する融資が厳しくなってきました! 今までは物件価格の100%、または諸費用まで上乗せして融資が実行されてきていました。 しかし、昨年の金融庁の指導により不動産投資への融資の締め付...
DATE:2018年5月17日 Posted by 津崎 哲郎
昨日、約3年前にコンサルをした方から久しぶりに連絡がありました。 とても熱心なご夫婦で本当に一生懸命勉強をされていました! コンサルをした後に数件物件を紹介したのですが、購入までには至りません...
DATE:2018年4月15日 Posted by 津崎 哲郎
マイホームを探す時、ネットや新聞広告・チラシで探されることが多いと思います。 不動産広告の中には一般の方にはわかりにくい業界用語が多いと思います! 特に取引形態。 「売主」「...
DATE:2018年4月13日 Posted by 津崎 哲郎