マイホームの買い替え!住宅ローンにも年齢制限があります!!〜津崎哲郎の不動産投資帝王学

だんだん春めいてきましたね。。。
四季がある日本は素晴らしい!!
春は出会いと別れの季節・・・
賃貸の紹介をしている不動産業者は大忙しです。。。
先日、55歳の定年間際のご夫婦から”住み替え”の相談がありました。
私と近い年齢なので人ごとではありませんでした・・・
マイホームを20代後半で購入され住宅ローンももうすぐ終わるとのこと。
子供達が巣立って2階建ての2階はほぼ使わず、また30年近く築年数が経っているのであちこちが痛んできたとのことです。
建て替えか買い替えかの相談でした。
まず私が一番大事にするのが”土地”への思い!
先祖代々の土地であれば手放すのが嫌でしょうし、他の思い込みがある土地も同様です!
今の住宅は子供の学校のことを考えて、建売を購入したため土地への思い入れはないとのこと。。。
小学校近くの為、子供が大きくなると何かと不便みたいです。
スクールゾーンの時間制限はあるし、校内放送・子供達の遊び声etc…
以前から言っていますが、子供達は一生小学生じゃないですからね。。。
しかし、人気の学校区の土地は高く売れます!!
少子化で子供達が減っているので、ある程度の生徒数がある学校区は人気があります。
話を聞いている中で「建て替え」ともおっしゃっていましたが、気持ちの中では「買い替え」で固まっているようです。
誰かに背中を押して欲しかったんだと思います。
幸いなことに今お住いのマイホームは、人気の学校区!
土地はすぐ売れると思います。
家は築年数が経っている為、ほぼ価値はありません。
私としては高齢になるにつれての買い替えは”マンション”を勧めます。
これは、賃貸を含めてです。
賃貸で生活様式に合わせて住み替えるのも考えとしては必要だと思います。
また、住宅ローンには年齢制限があります。
通常80歳までの完済!!
理由は、団体信用保険(団信)が80歳までしか加入できません。
金融機関から住宅ローンを借りるときは必ず団信へ加入させられます。
「金融機関が保険金を払ってくれるので問題ない!」と思われる方がいますが、基本は金利に上乗せされています。笑
今回のお客さんは土地を売って頭金にして、月々の住宅ローンの支払いを圧縮する線で進めます。
出来るだけキャッシュは手元に置いといて欲しいので、年齢制限マックスまで返済期間を設定します。
現在みたいに住宅ローンの金利が1%台であれば住宅ローンを使うのが有利です。
しかも、マイホームの流通を推進するために色々な特例があります。
新築にこだわる必要もありません。
現在流通している築20年くらいの物件でもまだまだしっかりしています!
また、現在のリフォーム技術は素晴らしく室内を思い通りにすることができます。
(広さの制限はもちろんあります!)
分譲マンションは勝手に部屋をいじれない・・・
そう思われている方も多いと思いますが、自分が住んでいる部屋はある程度自由にリフォームできます!
ただベランダは共用部分なのでいじれません!!
結論としては、今住んでいるマイホームを売却して中古の分譲マンションを購入してリフォームする!
このように進めていきます。
老後に備えてキャッシュは大事なので出来るだけ負担がないようにしていきます!
子供達が育って将来買い替えを検討している方は、出来るだけ早く考えたほうがいいと思います。
ローン期間も長く取れますし、住宅ローンも通りやすい。
しかも今は金利が安く、特例もあります。
しっかりと考えましょう!
不動産購入はすべて自己責任です!
不動産は素晴らしいものですよ。
一緒に悩みましょう!!
株式会社 ie’sコーポレーション
編集部より:この記事は 津崎哲郎の不動産投資帝王学 様の2018/3/2の投稿を転載させていただきました。